安心安全なドッグフード、キャットフードを選ぶために

ペットフードラボでは日本国内で流通する1000種類を超えるドッグフード、キャットフードの情報を調査して栄養成分等を個別ページにまとめています。

また、安心安全なドッグフード、キャットフードを選ぶためにメーカー、原産国やカロリー、タンパク源といった各項目の情報からフードを絞り込んで検索していただくことができます。

ネットで検索してもなかなか情報の少ないドッグフード、キャットフードの栄養素、添加物の情報をわかりやすく解説した雑学のコーナーもご用意しました。

新商品も速やかに調査して更新していきます。

愛犬、愛猫とのより良いペットライフのために少しでもお役に立てれば幸いです。

知りたい情報を検索

ドッグフード、キャットフードの情報、雑学のページをご紹介します。

ドッグフード、キャットフードの情報一覧

オススメ記事

ペットフードの雑学

ペットフードの統計「カロリー」キャットフード編

  前回の「ペットフードの統計『カロリー』ドッグフード編」に続き、今回はキャットフードの「カロリー」に関しての統計を解説していきます。 以前でもお話ししましたが、猫の肥満は犬に比べて少ないと感じます。 そのため、これもドッグフードに比べてですが猫の「カロリー」に関する話しが挙がる機会は少ないと感じています。 ドッグフード同様、キャットフードの「カロリー」に関してもAAFCOでは基準値の設定はありません。 当サイトのキャットフードカタログには2018年10月現在で約300種類のドライキャットフード ...

ReadMore

ペットフードの雑学

三大栄養素「タンパク質」 動物性タンパク 前編

「ペットフードの表記について」の項目で、原材料の表記に関する法律・ルールについて解説しましたが、今回からは、より掘り下げていきたいと思います。   「ペットフード公正取引協議会」の規定では、多い順での記載がルールになっていますが、このルールは任意であって強制力はありません。 しかし、会員になっているフードメーカーは多い順での表記が義務付けられていますので、「ペットフード公正取引協議会」のホームページを参考にしてください。 ペットフード公正取引協議会 会員一覧 https://pffta.org/ ...

ReadMore

ペットフードの雑学

ペットフードの表記について 「ペットフード公正取引協議会」後編

  中編に引き続き、「ペットフード公正取引協議会」の表記の中から「成分」に関して解説していきます。   この「成分」ですが、人間の食品にも必ず表記されており、例えとして『1袋あたり「たんぱく質10g、脂質5g」』というような表記がされていると思います。 ペットフードに関しては『「粗たんぱく質22%以上、粗脂肪9%以上、粗繊維4%以下、粗灰分5%以下、水分10%以下」』と表記されているのを目にした事がありませんか? 5つの成分の表示義務 ペットフードは、この5つの成分の表示が義務づけられ ...

ReadMore

ペットフードの雑学

三大栄養素「タンパク質」 植物性タンパク

  前回は「動物性タンパク」の解説をしました。 みなさんも、「タンパク質」というと肉類がすぐに頭に浮かぶと思いますが、今回はもう1つである「植物性タンパク」に関してお話ししていきたいと思います。   「植物性タンパク」とは? 読んで字のごとく植物に含まれるタンパク質で、「動物性タンパク」との大きな違いはアミノ酸の含有量(通称アミノ酸スコア)の違いや消化吸収率の違いが挙げられます。 「植物性タンパク」の代表的なものしては豆類が有名で、一部の野菜類や穀類、果物類にもタンパク質は含まれます。 ...

ReadMore

ペットフードの雑学

ペットフードの統計「脂肪(脂質)」ドッグフード編

今回は、ドッグフードの「脂肪(脂質)」の統計を解説していきます。 AAFCOの定める基準では、 1997年 成長・繁殖期 妊娠・授乳期 8.0% 成犬・維持期 5.0% 2016年 成長・繁殖期 妊娠・授乳期 8.5% 成犬・維持期 5.5% ※パーセンテージは最低値になり、最大値は設定されていません。 2016年の改定で成長・繁殖期 妊娠・授乳期、成犬・維持期共に0.5%増化しています。 0.5%という数字だけを見ると極めて小さい数字ですが、成長・繁殖期 妊娠・授乳期の8.0%から8.5%への増加は約6 ...

ReadMore

スポンサーサイト

&WAN 公式サイト
ASOVILA 公式サイト
ペットサロン向け写真加工サービスB.O.S公式サイト

Copyright© ペットフードラボ , 2024 All Rights Reserved.