安心安全なドッグフード、キャットフードを選ぶために

ペットフードラボでは日本国内で流通する1000種類を超えるドッグフード、キャットフードの情報を調査して栄養成分等を個別ページにまとめています。

また、安心安全なドッグフード、キャットフードを選ぶためにメーカー、原産国やカロリー、タンパク源といった各項目の情報からフードを絞り込んで検索していただくことができます。

ネットで検索してもなかなか情報の少ないドッグフード、キャットフードの栄養素、添加物の情報をわかりやすく解説した雑学のコーナーもご用意しました。

新商品も速やかに調査して更新していきます。

愛犬、愛猫とのより良いペットライフのために少しでもお役に立てれば幸いです。

知りたい情報を検索

ドッグフード、キャットフードの情報、雑学のページをご紹介します。

ドッグフード、キャットフードの情報一覧

オススメ記事

ペットフードの雑学

五大栄養素「ビタミン」前編

「ビタミン」とは? 「炭水化物」、「タンパク質」、「脂肪(脂質)」の「三大栄養素」以外の有機化合物の総称で、これら「三大栄養素」の働きをサポートします。 「三大栄養素」とは異なり、エネルギーになったり直接的に身体作りをする栄養素ではありませんが、身体の生成・生育には欠かせない事から「ミネラル」と共に「五大栄養素」とも呼ばれています。 「ビタミン」自体は物質名ではなく分類名となり、主に13種類が分類されていますが、これらに加えてビタミンに似た働きをする「ビタミン様化合物(ビタミン類似化合物)」が10種類以上 ...

ReadMore

ペットフードの雑学

ペットフードの表記について 「ペットフード公正取引協議会」後編

  中編に引き続き、「ペットフード公正取引協議会」の表記の中から「成分」に関して解説していきます。   この「成分」ですが、人間の食品にも必ず表記されており、例えとして『1袋あたり「たんぱく質10g、脂質5g」』というような表記がされていると思います。 ペットフードに関しては『「粗たんぱく質22%以上、粗脂肪9%以上、粗繊維4%以下、粗灰分5%以下、水分10%以下」』と表記されているのを目にした事がありませんか? 5つの成分の表示義務 ペットフードは、この5つの成分の表示が義務づけられ ...

ReadMore

ペットフードの雑学

ペットフードの表記について 「ペットフード安全法」後編

  前編に引き続き、「ペットフード安全法」の表記について、解説していきたいと思います。 それでは、「原材料」の表記についての話しになります。 ※以下は該当がある場合のみ ・分類名(例:肉類)のみで表示されている原材料がある場合、以下にある分類名である。 穀類、きのこ類、いも類、藻類、でん粉類、魚介類、糖類、肉類、種実類、卵類、豆類、乳類、野菜類、油脂類、果実類 1、 「魚介類」にあっては、魚類に由来する原材料のみ使用した場合は、「魚類」と表示することができる。 2、 「肉類」にあっては、「畜肉類 ...

ReadMore

ペットフードの雑学

三大栄養素「炭水化物(糖類)」

  三大栄養素の最後になります「炭水化物」について解説していきます。 「炭水化物(糖類)」とは?? 「タンパク質」、「脂肪(脂質)」と共に「三大栄養素」と総称されます。 ブドウ糖などの単糖類や、オリゴ糖などの小糖類、デンプンなどの多糖類から構成されている事もあり、別名として「糖質」とも呼ばれます。 栄養学上では体内に吸収されてエネルギー源になる「糖質」と、消化吸収されずエネルギーにならない「食物繊維」との2つに分けられ、それらの総称として「炭水化物」となります。   「糖質」は、主にエ ...

ReadMore

ペットフードの雑学

ペットフードの表記について 「ペットフード安全法」前編

  ペットフードを選ぶ際には、パッケージやカタログ・パンフレット、各メーカーのホームページに記載されている情報から、そのフードを判断しなくてはなりません。   表記に関しては、「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律(以降、ペットフード安全法)」、「薬事法」、「景品表示法」等の諸法令で管理されているほか、任意となる「ペットフード公正取引協議会」が定めるものがあります。   今回は、その中の「ペットフード安全法」に触れたいと思います。 「ペットフード安全法」では、「名称」、 ...

ReadMore

スポンサーサイト

&WAN 公式サイト
ASOVILA 公式サイト
ペットサロン向け写真加工サービスB.O.S公式サイト

Copyright© ペットフードラボ , 2024 All Rights Reserved.