「 petfoodlabの記事 」 一覧

ペットフードの雑学

五大栄養素「ミネラル」後編

  後編では、各ミネラルの働きと、過剰・不足の際の主だったリスクをまとめています。 各ミネラルの働きと過不足   ナトリウム 働き 血液などの酸―アルカリのバランス調整、細胞内外の ...

ペットフードの雑学

五大栄養素「ミネラル」前編

「ミネラル」とは? 「炭水化物」、「タンパク質」、「脂肪(脂質)」の「三大栄養素」以外の無機質成分で、「ビタミン」と共に「五大栄養素」と呼ばれます。 「ビタミン」と同様に身体の生成・生育の維持・調節に ...

ペットフードの雑学

五大栄養素「ビタミン」後編

  中編で挙げた、AAFCOで定められている11種の「ビタミン」ならびに「ビタミン様化合物」ですが、犬猫それぞれが体内で生成できるものと生成できないものがあります。 犬はビタミンAを体内生成 ...

ペットフードの雑学

五大栄養素「ビタミン」中編

  AAFCOにおけるビタミンの基準 AAFCOでは「ビタミン」ならびに「ビタミン様化合物」の摂取量基準が定められています。 ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB1(チアミン)、ビ ...

ペットフードの雑学

五大栄養素「ビタミン」前編

「ビタミン」とは? 「炭水化物」、「タンパク質」、「脂肪(脂質)」の「三大栄養素」以外の有機化合物の総称で、これら「三大栄養素」の働きをサポートします。 「三大栄養素」とは異なり、エネルギーになったり ...

ペットフードの雑学

三大栄養素「炭水化物(糖類)」

  三大栄養素の最後になります「炭水化物」について解説していきます。 「炭水化物(糖類)」とは?? 「タンパク質」、「脂肪(脂質)」と共に「三大栄養素」と総称されます。 ブドウ糖などの単糖類 ...

ペットフードの雑学

三大栄養素「脂肪」後編

  前編に続き「脂肪」を解説していきます。   「動物性の脂肪」と「植物性の脂肪」の違い おおまかに脂肪酸のバランスが異なるのですが、「動物性の脂肪」は太りやすそう、「植物性の脂肪 ...

ペットフードの雑学

三大栄養素「脂肪」前編

  「タンパク質」に続いて、今回は「脂肪」を解説していきます。   「脂肪」とは? 日本の栄養学では一般に脂質(ししつ)と呼ばれ、「炭水化物」、「タンパク質」と共に「三大栄養素」と ...

ペットフードの雑学

三大栄養素「タンパク質」 植物性タンパク

  前回は「動物性タンパク」の解説をしました。 みなさんも、「タンパク質」というと肉類がすぐに頭に浮かぶと思いますが、今回はもう1つである「植物性タンパク」に関してお話ししていきたいと思いま ...

ペットフードの雑学

三大栄養素「タンパク質」 動物性タンパク 後編

  三大栄養素「タンパク質」 動物性タンパク 前編の続きになります。   2018年10月現在、当サイトのペットフードカタログに掲載しているフードのうち、総合栄養食のドライフードは ...

Copyright© ペットフードラボ , 2024 All Rights Reserved.